頌栄幼稚園の幸せな日常

頌栄幼稚園の他愛もないけれどもささやかな幸せが感じられる日常をお伝えします。

2024-01-01から1年間の記事一覧

リハーサルが終わりました。

少し涼しくなりリハーサルにもってこいの1日となりました。年長組がアナウンスをして自分たちであそびまつりを進めていくのが頌栄のあそびまつり(運動会)緊張しながらも頑張っていた年長組です。

秋がくっついた造形

涼しくなってきて秋を味わい始めた子どもたちです。

恵みの収穫

今年もたくさん収穫できました。すぐに切って頂き、年中の時に仕込んだ味噌をつけて食べました。

毎日水やり 実が増えてきました。

年中組 マリーゴールド染め

1学期から大切に育てて来たマリーゴールド。少しずつ枯れ始め花殻を摘んでいます。あそびまつり(運動会)でマリーゴールドで染めた旗を飾ります。

幼稚園の簡単ビオトープ

今年もかえるが卵を産んでおたまじゃくしがうまれました。 そのおたまじゃくしも後数匹。 かえるになってどこに行くのでしょう?

チャレンジ あそびまつり

巧技台チャレンジ。年中と年長に助けてもらいながら年少組が組み立て、バランスをとって歩く、片付ける。難しいことでも友だちとならできる! チャレンジ中です。

頌栄の竹

今は活動はしていませんが、春には竹の子掘りをしている場所です。こちらも頌栄の森。涼しくなってきたら園の周囲を散策します。短大の塀には囲まれている場所なので安全な散歩道。道路に出なくてもそこにある自然。癒されますね♪

頌栄の森

どうやったら森を知ってもらえるか試行錯誤中です。こんなポスターを常時貼っていると「こんな所に森!?」「保育の中で森が使えるの!?」と知ってもらえるかな? 試行錯誤中です。

0.1歳児対象 なでしこ広場

幼稚園の門が分かりにくいというお声を頂きます。昨年は幼稚園の看板をかけかえました。(写真右側)頌栄幼稚園の門はここ!そして階段を上がって頂くと別世界!広大な自然が広がります。 今日なでしこ広場に新しい方が来てくださいました。ありがとうござい…

10月おはなしのかい

前回は0歳児1歳児の方がご参加されました。興味のあるお話はじーっと聞いて、遊びたくなったらおままごとで遊ぶ、そんな自由な会でした。10月も興味に応じて自由にご参加下されば大丈夫です。参加される方は要申し込みです。

頌栄の森

少しずつ涼しくなってきた9月末。日中は暑すぎるくらいですが。 秋口は森での活動がしやすい時期。 植えたドングリは大きくなってるかなー

子どもの世界

のびのび遊びでは子どもの世界が広がっています。大人が思いもしなかった遊び、展開。今年度はどんな子どもがつくる遊びになっていくのでしょうか? (写真は泥遊びの時のスコップを立てる遊び)

のびのび遊び 道具を使って

9月に入って3週目ののびのび遊びが始まりました。少しずつ遊びに熱がこもって来て、思い思いの発想で遊びを友だちと作りながら楽しんでいます。

敬老の日礼拝

祖父母の方々を招いて敬老の日礼拝を行いました。子どもたちは内緒でプレゼントを作り日頃の感謝をお伝えしていました。

入園説明会最終日

3回の入園説明会が終わりました。たくさんの方に来て頂き頌栄のことを知ってもらえる機会になりよかったです。 来年度入園お待ちしております。 入園説明会及び見学会は終わりましたが、随時見学はできます。

テントで玉入れ

今日ののびのびでは新しい玉入れをしていました。 テントのそばに玉入れのカゴを設置。 テントに向かって赤玉を投げ、転がって来た玉がカゴに入る。 夢中になってテントにボールを投げていました 遊びの内容も面白いですが、何より、子どもの目が輝いて没頭…

年中組 やっとこチャレンジ

あそびまつりでは年中はやっとこにチャレンジ。バランスを取りながら歩いて行きます。この経験は年長組の竹馬へと繋がっていきます。 コツコツと頑張っています。

のびのび遊びは道具を出して

2学期から園庭では物を出して遊んでいます。 1学期は物のない中で友だちと十分に関わって群れて遊ぶことを大切にしてきました。 2学期は物を用いながら友だちと遊んだり遊びをつくっていったり1学期を土台に遊びを展開していきます。 玉入れはカゴと玉が…

今日は入園説明会2回目

頌栄幼稚園には必ず生け花があります。購入することもあれば園庭や学院のどこかに咲いている四季折々のものを部屋や玄関に飾ります。 頌栄では「本物」を大事にしているからです。 今日は2回目の入園説明会。写真のお花が彩ってくれています。

マリーゴールド 年中

大事に育てて来た年中組のマリーゴールド。花殻を摘んで最後はマリーゴールド染めをします。あそびまつり(運動会)の旗に最後は大変身。今年はどんな旗になるでしょうか?

お別れ

えさをあげたり掃除をしたり大切に育てていたうさぎが天に召されました。とても高齢で寿命をまっとうした形です。 今日はお別れの礼拝をしました。泣いている子どももいて心動かして最期の時をもちました。。

新しいイベントを掲載しました。

今日から始業式!

「夏休み何してきた?」 「頑張ること!」 「何やった?」 「お手伝い!お皿運ぶとか!」 目の前に座っていた年中組の男の子。 「お皿運ぶの!?・・・そんなん当たり前やん、、、なぁ!(教師を見て)」 当たり前にできるその心がスゴイ!

2025年度入園募集

入園募集

新パンフレット完成

新パンフレット 園独自のものは平たく情報を伝えるため、伝えきれない所がたくさんありますが、このパンフレットは保護者の視点で幼稚園を深く掘って頂いているのでとても有意味!どうぞ園探しの際に活用下さい。

芋ほりできるかな

猛暑が原因なのか苗が暑さにやられています。雑草を抜いて朝夕水をあげて・・・夏季保育日は子どもたちも水をたっぷりあげていました。 秋、大きくなっているかな?

夏休みに頑張った竹馬

年長組がコツコツ竹馬を頑張っています。竹馬はたくさん失敗できる遊び。何度もチャレンジして失敗を生かして「のれた!」へ。自信になっていきます。

夏季保育 8月後半

子どもたちは元気に登園してきました。夏の自然の変化に心を寄せて「おおきくなったなー」と友だちと分かち合っていました。

秋が迫ってます

遊戯室前の柿の実がいつも間にか膨らんでいました。暑い日が続きいつまでも夏が続きそうな日々ですが、秋も近づいてきているようです。